2011年11月

第5回支部研修会のお知らせ

第5回支部研修会のお知らせ(会員限定)

 

>>>会場が変更になりました<<<

目 的: 支部からの情報提供と会員間の情報交換および会員のスキルアップ
日 時: 平成23年12月17日(土)午後2時30分~5時
場 所: 松山市民病院 永頼会館2F多目的ホール
愛媛県松山市大手町2丁目6−5 TEL 089-943-1151
対 象: 四国支部正会員および準会員
会 費: 無 料
内 容: メディエーション・チップス(最新バージョンでの振り返り)とロールプレイ
世話人: JAHM四国支部医療メディエーション推進チーム「みかん」
お申込方法:締め切りました。

【報告】西条市立周桑病院・医療メディエーション研修会

 平成23年10月27日に西条市市民会館にて西条市立周桑病院の第2回医療安全研修会を開催いたしました。今回は医療メディエーター協会四国支部代表の今川俊一郎先生とチームみかんの皆さんに「医療メディエーションの基本と実践」と題して出張研修をお願いしました。今回のチームみかんは愛媛県医師会常任理事今川先生、松山市民病院外科部長渡邊良平先生、鷹の子病院事務長徳永盛保様、西条中央病院看護部長安藤キクエ様、県医師会事務局出来義高様という講師陣でありました。

 当日は周桑病院の職員だけではなく周桑地区の病院関係者にも御参加頂き、会場は106名の参加者で熱気にあふれていました。今回の参加者は殆どがメディエーションを全く知らないといっても過言ではなく、皆が興味津津といった表情で講演に臨んでおりました。

 まず最初に今川先生の御挨拶から始まりました。その内容は萩原朔太郎の日記を紹介しての導入でありました。続いて渡邊先生がスライドを使用してメディエーションの講義を担当されました。メディエーションの理論とスキル、認知フレームやIPI分析、チームみかんの活動まで詳しくお話しいただきました。そしてDVDを用いたIPI分析の紹介に移り、配薬間違いとカルテ間違いの2つのケースのIPI分析を学びました。最後にチームみかんの皆さんによるロールプレイを見せていただきました。内容は脳梗塞とアスピリンに関するトラブル事例で安藤師長さんがメディエーターとなり具体的にメディエーション活動をどのように行っているのかをお示しいただきました。

 恐らく最後のロールプレイでメディエーションの理解を深めることができたのではないかと思われました。最後の越智副院長の挨拶では病院だけではなく家庭内でも明日から使えるとの言葉がありました。また職員一同からも明日からすぐにでも応用できそうな気がするとの言葉が聞こえてきました。

 院長としては全員がメディエーターになることは無理でも全員がメディエーションマインドを持てば無用のトラブルは激減するものと確信いたしました。今後は色々な場面でメディエーターとしての第三者の自分を意識しつつ医療を続けていきたいとも思います。

 追記として会の終了後にチームみかんの皆さんと会食させていただきました。場所は小松駅前の「まるぶん」、松山の支店はイタリアンの店として有名だと思いますがその本店であります。昔は駅前食堂であった店を息子さんの代でイタリアンの店に変身させて成功しておりますが店の中の雰囲気は駅前食堂をとどめたレトロな店内です。ビールを飲みつつ歓談させていただきメディエーション活動の裏話なども聞かせていただきました。チームみかんの皆さま、遅くまでお付き合いくださいましてありがとうございました。

西条市立周桑病院 院長 雁木淳一 記

【報告】医療コンフリクトマネジメント研修会(基礎編) 徳島

 平成23年10月29日(土)~30日(日)、徳島県で基礎編研修を開催しました。四国支部としては初めての県外での研修会でした。今回の開催は、徳島県立中央病院で看護師長をされている森さんのご尽力によって実現したと言っても過言ではありません。会場の準備、その他細部に渡るお力添えに感謝いたします。愛媛からは、今川支部長を始め医師3名を含む7名がファシリテータとして参加し、また徳島県医師会の村田先生、先に愛媛で基礎編研修を受講された中央病院の芳川先生も見学&応援参加されるなど、初めての徳島基礎編研修は大変成功裡に終えることができました。四国支部としては、今後も継続して研修会の実施を図るとともに、チーム「すだち」の誕生&実働を切に願っています。

 以下、徳島県立中央央病院の森看護師長さんの徳島基礎編研修実現に向けての想いです。

 

 徳島でCM研修(基礎編)の開催が実現しました。
 私が早稲田総研でCM研修(基礎編)を受講したのが5年前。
 和田先生、中西先生のCM研修の講義を聴かせていただいて、今まで私が探していたのは「これだ!」と思いました。それ以降医療メディエーターに私はのめり込み。
 四国支部が立ち上がるとネットで情報を得たときは愛媛県へ一目さん!
そこで質問「徳島はどうするのですか?」と。あんな場所で質問をするか?と自問自答。
 でも優しい今川先生は、会場の入り口で待っていてくれました。中西先生も「心配しないでいいですよ。」と優しいお言葉。そこでじっとしている私ではない。
 徳島に帰ってからは、病院内や・県庁の医療政策課の課長に質問攻め、看護局はわかってくれず、継続編を受講出来るようになったことも副院長に伝え、いろんなところで宣伝をしました。そのうちに徳島県の医師会の訴訟担当の医師から会いたいと電話。「あっ!今川先生が働きかけてくれたんだ。」と思いました。それ以降その先生にはしつこいほど声をかけました。「医療メディエーターはいりますよね・・・・」と。「私は早稲田総研まで研修にいっています。徳島はまだ関心が薄いそうです。でもいりますよね~。」と。
 そしてある日、病院長が病棟にラウンドにきた時、「師長、あなたがしていること、そろそろ始めたら」と言ってくれました。それからは話が進む進む。事務からは四国支部に講演を依頼するように言われ、院内への広報も可能に。そのうえ、メールで徳島県でCM研修をするという良報がありました。その時のうれしかったこと。和田先生・中西先生・今川先生・四国支部の方々に感謝しました。県中の職員も「近くで受講出来る。ありがとう。」と感謝の言葉? そして10月29日・30日をむかえ「疲れた~」言いながらも「私も勉強がしたい!」・・・とたくさんの意見をいただきました。
 私も疲れましたが、徳島でCM研修が出来た事に感謝・感謝です。今後も是非お願いします。徳島県も よ・ろ・し・く!!

平成23年11月1日           
徳島県立中央病院 看護師長      
医療メディエーターB認定   森 和子