2011年03月

【報告】第4回四国支部勉強会を開催しました

 

平成23年3月5日松山成人病センター3階会議室にて会員研修が行われました。参加者は12名で、うち初参加の方が7名いました。チームみかんのメンバーも6名でした。

まず、メディエーションチップを学び、学習の振り返りを行いました。そこで活発な意見交換が見られ、自分たちで納得できるまで話しました。基礎編で学んだ後、十分に理解できていないところの、復習が出来ました。

その後、ロールプレイの学習では、グループを3つにわけ、観察者をいれ4人グループとし、観察者は経験のあるメンバーになってもらいました。今回は1事例のみとし、ロールプレイの後、IPI分析を発表しあいました。そして観察者として、自分がメディエーターだったらという視点での意見は言葉のかけ方や、場の雰囲気の変化などが読みとれたようでした。4人一組でじっくり重ねていくことも勉強になると思いました。

最後に、実際メディエーターとして対処したみかんメンバーから、IPI分析や、その後の改善策まで発表していただきました。

最後の意見交換会では、

研修受講後に患者と向き合い話をしっかり聞くことが出来るようになり、患者との良い人間関係がもてるようになった成功体験
事例を増やして勉強会をしていって欲しい
みかんの会のロールプレイを見せて欲しい

などの意見があり、支部より本部に事例提供を依頼しているとのことでした。これからも支部研修会は年4回実施予定です。皆さん参加して一緒に学びましょう。(記:安藤)

 

【報告】第1回宇和島医療メディエーション研修会

平成23年2月26日(土曜日)15時から17時、宇和島社会保険病院に於いて、「医療メディエーション研修会」が開催されました。参加者は、宇和島医師会より田中銑一先生、宇和島社会保険病院長 松田芳郎先生、開業医の先生、看護師さん、事務職員の方と総数91名の方に参加していただきました。貴重な週末に参加してくださった皆様ありがとうございました。

研修目的は「メディエーターマインドを基にした傾聴の姿勢、日々の対応の重要性とメディエーションマインドの必要性について周知する」として、医療メディエーションの講義、DVDを用いた事例解説、ロールプレイの実演などの内容で実施されました。

研修後のアンケートでは、「日常メディエーターマインドをもって関わることを心がけたいと思う」、「日々の看護業務に役立てて行きます。クレームや患者、家族様の対応にメディエーターマインドで関わりたいと思います」など、メディエーターマインドが広がったご意見が書かれていました。今回の研修もみかんの目標達成更新です。(^_^) (記:田坂)

ところで、みかん講演では、毎回、ご当地グルメを満喫しているのですが、今回、みかんメンバーグルメ王の紹介で、昼食も夕食もチャンポンを食べました。そこで、私のチャンポンに対する「認知のフレーム」が変化しました。写真は2つともチャンポンです(>_<) 私以外も認知のフレームが変化した人がいるかも・・・(^_-)