読者からの質問に小児科医会の会員が答える愛媛新聞「救Q箱」は平成14年6月より毎月1回の掲載が始まりましたが、平成19年9月を最後に惜しまれつつ終了しました。
皆様の熱いご要望にお答えして過去のQ&A集を毎月第3土曜日に掲載します。尚、今回お届けするのは平成18年4月以降の分です。
乞うご期待!!

「おしゃぶりの功罪について」
CLICK
西条市 まつうら小児科 松浦俊人先生

「風疹の予防注射は?」
CLICK
新居浜市 松浦小児科 松浦章雄先生

「プール熱ってなあに?」
CLICK
今治市 松本小児科 松本修平先生

「熱中症とその予防」
CLICK
東温市 愛媛大学小児科学教室 徳田桐子先生

「MRワクチンの行政措置について」
CLICK
松山市 いとう小児科 伊藤卓夫先生

「1歳以上の突発性発疹」
CLICK
松山市 児玉小児科 児玉義史先生

「小児の漢方治療について」
CLICK
松山市 たなか小児科 田中公仁康先生

「こどもの受動喫煙について」
CLICK
久万高原町 みかわクリニック 豊田茂樹先生

「時間外や休日の受診」
CLICK
松山市 なか小児科 中 真一先生

「新型インフルエンザ」
CLICK
松山市 石丸小児科 中野省三先生

「小学校入学前の予防接種について」
CLICK
松山市 新野小児科 新野正治先生

「溶連菌感染症について」
CLICK
松山市 ひらいこどもクリニック 平井伸幸先生

「ことばの遅れ」
CLICK
松山市 県立中央病院 若本裕之先生

「乳幼児健診の受けかたについて」
CLICK
松山市 まつうら小児科 松浦秀二先生

「伝染性紅斑(リンゴ病)と手足口病の登園について」
CLICK
松前町 むかいだ小児科 向田隆通先生

「発疹(ほっしん)がでる感染症」
CLICK
大洲市 ごうお小児科 郷緒良三先生

「はじめての育児」
CLICK
宇和島市町 こおり小児科 桑折紀昭先生

「髄膜炎のワクチンの導入について」
CLICK
四国中央市 かわかみこどもクリニック 川上郁夫先生