令和5年10月30日〜11月4日の疾患情報です
今治市・旧東予市・小松町・丹原町
担当は今治市まつうらバンビクリニック 院長 松浦健治先生です。
RSウイルスはほぼいません。 ヒトメタニューモウイルス、手足口病が少数。 咽頭結膜熱が引き続き流行しています。 小児の新型コロナ数名です。 今治市のインフルエンザは横ばいからやや増加で、ほとんどが小学生以上です。
四国中央市・新居浜市・旧西条市
担当は四国中央市 藤枝ファミリークリニックの藤枝俊之先生です。
週半ばよりインフルエンザA型新規発生は減少傾向です(H3型優勢)。 アデノウイルスもみられます。 ライノウイルスによる気管支炎が増えています。 手足口病、溶連菌の報告があります。 ヒトメタニューモウイルスヒトメタニューモウイルス、パラインフルエンザウイルスが検出されています。
松山市・東温市・松前町・伊予市・砥部町・久万高原町
担当は松山市まつうら小児科院長の松浦秀二先生です。
インフルエンザA型や感染性胃腸炎、アデノウィルス感染症が引き続き見られます。
大洲市・八幡浜市・西予市・内子町・伊方町
担当は八幡浜市みかんこども クリニック 廣井一浩先生です。
発熱患者数は横ばい(診療日数を考慮すればやや増、11/1:臨時休診、11/3:祝日ののため)(前週:69人、今週:73人) コロナ検査陽性者0例、みなし陽性0例の合計0例 で減少(前週は検査陽性者:3例、みなし陽性0例の合計3例) インフルエンザ:今週はA型40人(陽性35例、みなし陽性5例)(前週は合計29人:陽性24例、見なし陽性5人)で増加 胃腸炎は横ばい RSVが少しでています
北宇和郡・宇和島市・南宇和郡
担当は宇和島市上田小児科院長の上田誠先生です。
インフルエンザは祝日もあったので先週より減っていますが、警報レベルは継続しています。 今シーズン、インフルエンザA型に2回感染している事例が増えています。ワクチン接種をお願いします。 コロナは多くありませんが、散発的に認めます。 アデノ、手足口病、ヘルパンギーナが少数発生しています。