令和4年8月1日〜8月6日の疾患情報です
今治市・旧東予市・小松町・丹原町
担当は今治市まつうらバンビクリニック 院長 松浦健治先生です。
RSウイルスがピークを越えた感じです。 咽頭結膜熱は散発しています。 ウイルス性胃腸炎が目立ちますが全体的一般患者さんが減ってきています。 しかし、新型コロナ感染症が増加してきています。 圧倒的に家庭内感染が多いですが、感染源がはっきり特定できないケースも散見されます
四国中央市・新居浜市・旧西条市
担当は四国中央市 藤枝ファミリークリニックの藤枝俊之先生です。
手足口病、RSウイルス感染は散発です。胃腸炎の報告も減少しています。 新型コロナウイルスは症状が強いことも少なくありません。引き続き警戒、ワクチン接種を検討、お盆の感染拡大に注意しましょう。
松山市・東温市・松前町・伊予市・砥部町・久万高原町
担当は松山市まつうら小児科院長の松浦秀二先生です。
RSウイルス感染症や感染性胃腸炎、新型コロナウイルス感染症が引き続き見られます。手足口病も少し見られます。
大洲市・八幡浜市・西予市・内子町・伊方町
担当は八幡浜市みかんこども クリニック 廣井一浩先生です。
急性胃腸炎はまだすこしでています。 RSウィルスは増加傾向 COVID-19は横ばいです。
北宇和郡・宇和島市・南宇和郡
担当は宇和島市上田小児科院長の上田誠先生です。
新型コロナ患者さんの爆発的な増加により、通常診療に影響がでています。 嘔吐下痢も増加しています。RSウイルス、アデノウイルス、突発性発疹が散発的に発生しています。